Mediumはずいぶん前に登録して以来放置していたのだけど, 先日のロゴ刷新 (日本語訳)でロゴのデザイン・プロセスやロゴに込められた思想を読んでいると, Mediumのことが急に気になりだしたので試しに書いてみようと思う。 少し堅めのエントリは自身のポートフォリオ・サイトに書く予定なので, Mediumではもう少しライトなものを。 フリー・フォントとの出会い 今日は「2015年にリリースされたお気に入りのフリー・フォント」について書いてみようと思う。その前にせっかくMediumで書くのだから, みんながそうしているように僕とフリー・フォントのストーリーも書いてみたい。 僕はフリー・フォントが大好きだ。学生時代, デザインをはじめたばかりの僕にはシェアウェア・フォント (有償フォント) を買うお金がなかった。大学の先輩から「フォントにも無償で使えるものがあるんだよ」ということを教えてもらい, さっそくfontsquirrelのようなフリー・フォントを扱っているサイトでいくつかのフォントをダウンロードしてデザインに使ってみることにした。